2009年1月24日土曜日

Smarty 文字操作

smartyを使用していて、テンプレート内で文字列の操作をしたいときのメモ



・配列やオブジェクトのプロパティなどを操作したい

{assign var="変数名" value="<配列、オブジェクトなど>"}

⇒{$変数名}で取り出せます。

⇒初期化もこれで出来ます。(空文字等を代入して)



・単純文字列置換をしたい

{$hoge|replace:'A':'B'}

⇒$hoge内の[A]という文字を[B]に変換します。



・foreach内でループ情報を取得したい

{$smarty.foreach.(foreach名).iteration} : 現在のループ回数

{$smarty.foreach.(foreach名).last} : 最後のループか



・PHPで定数定義した定数をテンプレート内で参照したい

{$smarty.const.(定数名)}



・PHPのグローバルスコープ変数を参照したい

{$smarty.post.(変数名)} : $_POST[(変数名)]に相当

{$smarty.get.(変数名)} : $_GET[(変数名)]に相当

{$smarty.session.(変数名)} : $_SESSION[(変数名)]に相当

{$smarty.cookie.(変数名)} : $_COOKIE[(変数名)]に相当

{$smarty.server.(変数名)} : $_SERVER[(変数名)]に相当




2009年1月20日火曜日

mysql コンソール操作時のselect結果を見やすくする方法

久しぶりの記事がこんなそっけないのは心苦しいですが・・



>select * ~~~~~~\G



末尾に\Gをつけると出力されるデータが見やすくなります。