2010年6月27日日曜日

[自鯖]fedora13 yumのエラー

今日yumのアップデートを掛けると




依存性の解決をしています
--> トランザクションの確認を実行しています
---> パッケージ gnome-applets.i686 1:2.30.0-1.fc13 を更新に設定しました
---> パッケージ gnome-panel.i686 0:2.30.0-1.fc13 を更新に設定しました
--> 依存性の処理をしています: gnome-session-xsession のパッケージ: gnome-panel-2.30.0-1.fc13.i686
--> 依存性の処理をしています: libedataserver-1.2.so.11 のパッケージ: gnome-panel-2.30.0-1.fc13.i686
---> パッケージ nautilus-sendto.i686 0:2.28.4-1.fc13 を更新に設定しました
--> 依存性の処理をしています: libedataserver-1.2.so.11 のパッケージ: nautilus-sendto-2.28.4-1.fc13.i686
--> トランザクションの確認を実行しています
---> パッケージ gnome-panel.i686 0:2.30.0-1.fc13 を更新に設定しました
--> 依存性の処理をしています: libedataserver-1.2.so.11 のパッケージ: gnome-panel-2.30.0-1.fc13.i686
---> パッケージ gnome-session-xsession.i686 0:2.30.0-1.fc13 を更新に設定しました
---> パッケージ nautilus-sendto.i686 0:2.28.4-1.fc13 を更新に設定しました
--> 依存性の処理をしています: libedataserver-1.2.so.11 のパッケージ: nautilus-sendto-2.28.4-1.fc13.i686
--> 依存性解決を終了しました
エラー: パッケージ: nautilus-sendto-2.28.4-1.fc13.i686 (fedora)
要求: libedataserver-1.2.so.11
利用可能: evolution-data-server-2.30.1-2.fc13.i686 (fedora)
エラー: パッケージ: gnome-panel-2.30.0-1.fc13.i686 (fedora)
要求: libedataserver-1.2.so.11
利用可能: evolution-data-server-2.30.1-2.fc13.i686 (fedora)
問題を回避するために --skip-broken を用いることができません
これらを試行できます: rpm -Va --nofiles --nodigest



となってupdate出来ない



エラー内容どおり、liedataserverをrpmコマンドでインストールしなおすことで解決可能

なぜこのエラーが出たのかは原因不明・・・fedora13をyumで導入しようとしたのが悪かったのかな






wget ftp://195.220.108.108/linux/Mandriva/official/2010.0/i586/media/main/testing/libedataserver11-2.28.2-1mdv2010.0.i586.rpm
rpm -ihv libedataserver11-2.28.2-1mdv2010.0.i586.rpm

2010年6月9日水曜日

[自宅サーバー構築記]fedora 13 アップデート

fedora13がリリースされたので、早速アップデートしてみる。

CDを焼くのは面倒なので、yumを使用して行ってみる。(公式には非推奨のやり方なので自己責任で)




$ su
# cd /tmp
# wget ftp://ftp.riken.jp/Linux/fedora/releases/13/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-*.noarch.rpm  
# rpm -Uvh fedora-release-*.noarch.rpm
# yum clean all
# yum -y update "rpm*" "yum*" && yum -y upgrade
# grub-install /dev/sd? (grubのあるdev?実行しなくてもよいかも)
# reboot

不具合を起こしたくない場合はCDに13のisoを焼いて実行するべし。。。だそうです。