2011年11月30日水曜日

[音楽] Keep the faith / 氷室京介



文句なしにカッコいい。
こんな50代になりたいものです。

2011年11月7日月曜日

[android] XMLパーサ

Javaでパッケージ化されているXMLパーサは

などがあります。

その中でもfeed4jの導入が楽だったので紹介

http://www.sauronsoftware.it/projects/feed4j/download.php

ここからzipをダウンロードし

解凍したフォルダの中から
  • dom4j-1.6.1.jar
  • feed4j.jar
  • nekohtml.jar

をライブラリフォルダにコピーして、ビルドパスに追加します(パーサ機能のみで確認)

ソース上では以下のようにして、各内容を取得可能です。
URL url = new URL(site.getSite_url());
Feed feed = FeedParser.parse(url);
int max = feed.getItemCount();
for (int i=0; i< max; i++) {
 FeedItem item = feed.getItem(i);
 Log.d(TAG, item.getTitle());   // タイトル
 Log.d(TAG, item.getDescriptionAsText()); // 本文
 Log.d(TAG, item.getLink().toString());  // URL
 Log.d(TAG, item.getPubDate().toString()); // 投稿日時
}


※1.RomeはBOMが入っていると、うまく読めないそうです。。。
※2.informaは導入時点で断念しました。必要ライブラリが良く分からん

2011年11月6日日曜日

[android] 他アプリとの連携

ブラウザ起動
Intent it = new Intent(Intent.ACTION_VIEW);
it.setData(Uri.parse("http://hogehoge.hoge"));
startActivity(it);

設定画面
Intent it = new Intent("android.settings.SETTINGS");
startActivity(it);

メーラー
Intent it = new Intent(Intent.ACTION_SENDTO);
it.setData(Uri.parse("mailto:hoge@hoge.hoge"));
it.putExtra(Intent.EXTRA_SUBJECT,"title");
it.putExtra(Intent.EXTRA_TEXT,"body");
it.setFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK);
startActivity(it);

電話コール
Intent it = new Intent(Intent.ACTION_CALL);
it.setData(Uri.parse("tel:090XXXXXXXX"));
startActivity(it);

マーケット(アプリ詳細)
Intent it = new Intent(Intent.ACTION_VIEW);
it.setData(Uri.parse("market://details?id=" + app_id));
startActivity(it);

2011年11月4日金曜日

[android] AppWidgetの動的背景変更

ステータスを表示するアイコンなどで、背景画像を動的に変えたい事があると思います。

通常のアプリを作る場合であればsetBackgroundDrawableやsetBackgroundResource等が使えますが、AppWidgetの場合使えません。

なので切り替える画像全てをFrameLayout内に格納し、setViewVisibilityで表示・非表示を切り替えるしか方法が無さそうです。

RemoteViews view = new RemoteView(getPackageName(), R.layout.main);
view.setViewVisibility(R.id.btn_lock_on, View.VISIBLE);
view.setViewVisibility(R.id.btn_lock_open, View.GONE);

2011年11月3日木曜日

[音楽] I Was Right / New Years Day





これもTSUTAYA経由

http://www.werockcity.com/2010/06/19116.html プロフ拝借

NEW YEARS DAYは2005年初頭、Ashley Costello(Vo)、Dan Arnold(Gt,Vo)、Anthony Barro(Ba,Vo)、Russel Dixon(Dr)の4人にてカリフォルニアで結成、活動開始後ににパトリック・スタンプ(FALL OUT BOY)とジャスティン・ピエール(MOTION CITY SOUNDTRAC)に見出され、JIMMY EAT WORLD、THE ALL AMERICAN REJECTS、THE PLAIN WHITE T’S、THE RED JUMPSUITE、APPARATUSと共演。

さ らにMySpace RecordsのコンピレーションCD『Volume 1 compilation CD』やサウンドトラックでフィーチャー。2006年秋に5曲入りEPをリリース、ファースト・シングル「I Was Right」は、MTV buzzでプレイ。2007年春、デビュー・アルバム『My Dear』をリリース。
Warped Tour 2007でもメインステージで演奏と、全米ガールズロック界を席巻するトップスターの階段を上り詰めるまさにシンデレラ・バンドだった。

 が、人気急上昇中に突然所属レーベルが破産、悲劇に見舞われた。しかし、バンドに計り知れないダメージと試練を乗り越えたバンドは、2010年ついに権利を取り戻し復活、 更にこの7月にニューアルバムで遂に日本デビューを行う運びとなった。

PARAMORE(パ ラモア)のヘヴィなポップパンク・サウンドに、HEY MONDAY(ヘイ・マンデー)のキャッチーなメロディ、そしてさらにゴスなテイストを加えた風味」と目されるそのサウンドは、日本ガールズ・ロックファ ンの間にも、新鮮で熱い旋風を巻き起こすに違いない。Lady Gaga(レディー・ガガ)のヒット曲やDEPECHE MODE(デペッシュ・モード)の名曲のカヴァーにも挑戦する等、バラエティ感溢れる構成にも様注目だ。Warped Tourへの参加も既に決定、再始動から一気に日本でビューへと傾れ込むニュー・イヤーズ・デイ。新たな黒船カールズ・ロックの登場に、心して注目すべ し。


・・・画像をググると高確率で正月、元旦の画像が出てくる

2011年11月1日火曜日

[android] fill_parentとmatch_parentの違い

Android2.2(Froyo)から追加されたmatch_parentですが、fill_parentと違いは無い様です。

2.2以下の下方互換をしたいのであればfill_parentを使うが吉?かも